Loading...
【重要なお知らせ】Tittiby Japan(当社)は2027年12月31日をもって日本での全ての事業を終了し2028年中に清算手続きを開始します。「Tittiby」(当サイト)は、2026年に設立予定の当社米国子会社へ譲渡し運営を継続する予定です。また、これは予定であり今後の運営状況によって変化する場合がございます。
企業情報投資独自

仙台の老舗食肉卸「マルイ」が自己破産申請へ。震災関連倒産か…

企業情報
この記事は約1分で読めます。

信用調査会社の東京経済によると、宮城県仙台市に本社を構える食肉卸会社の「株式会社マルイ」が、1月25日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に委託し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。

同社は1903年に創業し、主にホテルや飲食店に仙台牛などの銘柄牛を卸してきました。その他にも、関東や関西など広範囲に販路を持ち、仙台市内にも小売店を2店舗展開していました。

しかし、競争の激化や東日本大震災による被害、風評被害などが重なり、業績が悪化しました。さらに新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少し、資金繰りが厳しくなりました。これ以上の事業継続が困難と判断され、今回の措置に至ったようです。

また、同じくグループ会社の「株式会社マルイフーズ」も同様の措置が取られ、2社合計の負債は約10億円に上る見込みです。

インターネット上では(Twitterなど)「風評被害により歴史ある企業が無くなるのは悲しい」などとコメントが寄せられています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました